FEATURE

Challengers イノベーションの軌跡

ALL 10件
2025.04.07
JFEスチール株式会社 #02|足を運び、アイデア実現のパートナーと出会う
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、現在進行形で新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。 今回は、金属3Dプリンター事業に新たに取り組む、JFEスチール株式会社のプロジェクトを全3回にわたってご紹介します。 第2回目となる本記事では、JFEスチールがどのようにして金属3Dプリンター事業を推し進める仲間と出会ったか、その極意と共にお伝えします。
2025.04.02
JFEスチール株式会社 #01|「設備産業の病院」へ!顧客視点でアイデアを飛躍
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、現在進行形で新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。 今回は、金属3Dプリンター事業に新たに取り組む、JFEスチール株式会社のプロジェクトを全3回にわたってご紹介します。 第1回目となる本記事では、JFEスチールと金属3Dプリンターとの出会い、そして事業化を進めていく過程での発想の転換に焦点を当ててお伝えします。 
2025.03.17
アインズ株式会社|次世代につなぐ挑戦 樹脂ゼロインキ『eLinks®』
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、現在進行形で新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。今回取り上げるのは、新発想の環境対応型『eLinks®』です。 『eLinks®』は、インキに含まれる化石原料由来の樹脂(プラスチック)の使用を初めてゼロにすることに成功しました。このインキをパッケージやパンフレットなどの印刷物に使用することで、環境への負荷を軽減することを目指しています。
2025.02.19
ソニーグループ株式会社 #02|愛される事業づくり。「aibo」事業開発編
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、現在進行形で新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
2025.02.12
ソニーグループ株式会社 #01|ロボット事業への再挑戦。「aibo」事業立ち上げ編
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、現在進行形で新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。今回は、2006年の生産終了から復活を遂げ、2018年に新たに生まれ変わったソニーのエンタテインメントロボット「aibo」の開発プロジェクトを、全2回にわたってご紹介します。
2024.12.17
株式会社サプリム #02|想いの熱量と堅実な分析の両輪で成り立つ新規事業創出
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、今新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
2024.12.12
株式会社サプリム #01|「新規事業は難しい」を前提にチャレンジする
Sony Acceleration Platformでは、大企業の事業開発を中心に、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、今新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
2023.10.23
アイリス株式会社|AI搭載医療機器、量産を見据えたプロダクトデザイン
Sony Startup Acceleration Program(以下、SSAP)では、スタートアップから大企業の新規事業まで、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、今新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
2022.10.07
ジオ・サーチ株式会社 #02|北米進出のためのブランディングデザイン
Sony Startup Acceleration Programでは、スタートアップから大企業の新規事業まで、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、今新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
  • #ジオ・サーチ
2022.09.06
ジオ・サーチ株式会社 #01|減災事業のためのプロダクトデザイン
Sony Startup Acceleration Programでは、スタートアップから大企業の新規事業まで、さまざまなプロジェクトを支援しています。本連載では、新しい商品や技術、サービスアイデアの事業化を行う会社や起業家など、今新しい価値を創造している方々の活動をご紹介します。
  • #ジオ・サーチ