2025.11.25
事業開発のCHALLENGE 50

「事業開発の課題」最新トップ10を発表!(2025年10月アンケート実施)

Sony Acceleration Platformでは、事業開発における課題と目標を50個に整理・分類し、解決策となるソリューション開発を推進しています。
新規事業・事業開発に携わる皆さまが日々どのようなことに悩まれているのか、2025年10月に実施したアンケート結果から「事業開発の課題トップ10」を発表いたします。

■ アンケート概要

2025年10月、Sony Acceleration Platformの公式サイトで以下に該当する皆さまを対象に投票を実施。
・経営者
・社内の新規事業開発を支援する部署
・事業開発部門のマネジメント
・事業開発プロジェクトの担当者
・新規事業・事業開発を支援している間接部門(人事部、財務部、法務部等)
・過去新規事業開発に関わっていたが、現在は関わっていない方
・新規事業開発に関わったことはないが関心はある方

■まずは、10位~4位!

10位~4位!

※有効回答数:1065名

前回投票時(2025年4月)はトップ10圏外だった「協業パートナーを見つけ事業開発を推進したい」という課題が、大きく躍進して第4位にランクインました。事業開発やイノベーション創出において、重要なパートナー探索に課題をもった割合が増えていることが分かります。(そうした課題を解決するサービスが、ビジネスマッチングサービス「Boundary Spanning Service」 です!)
また、「新たに参入する市場を選定したい」「事業のコンセプト・ビジネスモデルを構築したい」という事業開発初期の課題も目立ちました。
そして、今回の調査ではトップ3に大きな変動が見られました。

■トップ3には、あの課題が…!

この記事は会員限定です。
アカウント登録(無料)をして続きをお読みください。

Sony Acceleration Platformは、新たな価値を創造し豊かで持続可能な社会を創出することを目的に2014年にソニー社内の新規事業促進プログラムとしてスタートし、2018年10月からは社外にもサービス提供を開始。ソニーが培ってきた事業開発のノウハウや経験豊富なアクセラレーターによる伴走支援により、950件以上の支援を27業種の企業へ提供。
新規事業支援だけでなく、経営改善、事業開発、組織開発、人材開発、結合促進まで幅広い事業開発における課題解決を行ううえで、ソニーとともに課題解決に挑む「ソリューションパートナー企業」のネットワーク拡充と、それによる提供ソリューションの拡充を目指します。(※ 2025年10月末時点)

バックナンバー

事業開発のCHALLENGE 50

ランキング