Sony Open Innovation Day 2024のイノベーターセッション:組織人材開発トークセッションでは住友商事株式会社、東京ガス株式会社、ソニー生命保険株式会社から3名のイノベーターに登壇いただきました。新規事業における組織を超えた取り組み、制度・人材育成における課題、そしてその課題を乗り越え新しい価値を創るために実践してきたことを共有いただきました。
▼登壇者

飯田 尊彦(左)
岩田 考司(中)
米田 隆幸(右)
飯田 尊彦 住友商事株式会社 Beyond Mobility SBU Beyond Mobility 第一チーム長
住友商事株式会社入社後、リスクマネジメント、中国駐在、自動車部品の製造領域での主管業務・部品会社への投資・製造DXに関わる事業開発、等を経験。2021年4月、Beyond Mobility SBU発足以来モビリティ×異業種のコンセプトでの事業開発に注力。
住友商事株式会社入社後、リスクマネジメント、中国駐在、自動車部品の製造領域での主管業務・部品会社への投資・製造DXに関わる事業開発、等を経験。2021年4月、Beyond Mobility SBU発足以来モビリティ×異業種のコンセプトでの事業開発に注力。
米田 隆幸 東京ガス株式会社 ソリューション共創本部 ソリューション事業創造部 新事業管理グループ チームリーダー
新規事業系ゼネラリスト。外資系製薬企業、エムスリー株式会社、ニフティ株式会社、株式会社ウフルを経て、2020年5月より東京ガス株式会社勤務。ソリューション開発・成長の「型」の整備、行動を加速するための伴走支援を担当。
新規事業系ゼネラリスト。外資系製薬企業、エムスリー株式会社、ニフティ株式会社、株式会社ウフルを経て、2020年5月より東京ガス株式会社勤務。ソリューション開発・成長の「型」の整備、行動を加速するための伴走支援を担当。
岩田 考司 ソニー生命保険株式会社 経営企画部 ゼネラルマネージャー
ソニー生命保険株式会社に入社後、保険商品の開発、子会社設立等の経験を経て、現職では経営戦略立案、サステナビリティ推進とあわせ、新規事業開発を担当。その一環として、新規事業創出プログラム「One Action Project(OAP)」を企画・推進。
ソニー生命保険株式会社に入社後、保険商品の開発、子会社設立等の経験を経て、現職では経営戦略立案、サステナビリティ推進とあわせ、新規事業開発を担当。その一環として、新規事業創出プログラム「One Action Project(OAP)」を企画・推進。




