2025.07.16

【2025年10月開催 参加者募集中!】 イノベーションラボ in北欧「イノベーションを生み出す組織」を つくる、越境型実践プログラム

「イノベーションラボ in北欧」は、イノベーション文化や組織に関する海外の先進事例を収集・蓄積し、その知見をもとに企業の組織づくりを支援する、越境型の実践プログラムです。

Sony Acceleration Platformの拠点である北欧・スウェーデンを、アクセラレーターのメンバーが訪問したことをきっかけに、北欧のイノベーションを支える「仕組み」に着目し、組織づくりに課題を抱える企業へのヒントとなる新たなサービスとして誕生しました。

例えば、偶発的な出会いを促すオープンな場づくりや、創造性を引き出す遊び心のある空間やツール。北欧独自の「フィーカ」文化が育む心地よい「雑談」の空気感。
これら全ては、イノベーションを持続的に生み出すために設計された、北欧ならではの組織の「仕組み」です。

自社に最適な組織変革のヒントを探している方や、海外の先進的な取り組みを取り入れたい方。
ぜひその「仕組み」を北欧の現場で体験してみませんか?

 

■こんな方にお勧め

企業内で新規事業部署やイノベーション推進部署において、組織文化や組織づくりに関して以下のようなお悩みをお持ちの方

  • イノベーションが活発に生まれる組織を目指してアイデアコンテストを実施しているが、参加者が伸び悩み社内の機運醸成が進まない
  • 既存事業の古い体質を企業風土そのものから変革したいが、どのように進めていけばいいのか分からない
  • 部門ごとに閉じたタテ割りのカルチャーが根付いており、部門横断の交流や連携施策を試みても具体的な成果につながらない

 

■ サービスコンセプト

同じ課題をもつ参加者と共に、イノベーションを生み出す3つの視点「場」「仕掛け」「制度」を北欧で学ぶ

海外のイノベーションの先進事例を現地で直接体感して学び、自社の組織課題解決のヒントにつなげます。同じ組織文化・組織づくりの課題を抱える参加者と一緒に北欧現地を訪問し、3つの視点からイノベーションの背景にある「仕組み」を体感し学びます。
海外の先進事例を現地で体験することで、国内では気付きづらい新たな視点や実践的なアイデアの創出を目指します。

 

■ サービス概要

約1ヶ月、同じ課題を持つ他社メンバーと共に、組織変革に向けた以下4ステップを実践します。

STEP1|課題の可視化&事前レクチャー
自社の組織課題を可視化します。また、渡航前の事前レクチャーとして、デンマーク文化研究家・針貝有佳氏による北欧のイノベーション文化の背景を学びます。

STEP2|北欧現地アクティビティ(4日間)
レクチャー、企業訪問、ワークショップ、文化体験を通じ北欧のイノベーションの背景にある3つの視点を体感します。

STEP3・4|事後ワークショップ(2回)
帰国後、現地での学びを自社でどう活かすか、具体的なアクションプラン策定までを支援します。

 

■開催期間

2025年9月29日(月)~10月31日(金)予定
※期間中、東京でのワークショップ3回(渡航前/後、各回2時間程度)・北欧現地(デンマーク・スウェーデン2ヵ国)訪問4日予定

 

■開催スケジュール例

2025年9月29日(月)~10月31日(金)の期間中、下記日程での開催を予定しています。

・事前ワークショップ / 事前レクチャー:
  2025年9月29日(月)または 30(火)2時間程度想定、ソニーグループ品川本社での開催
・北欧訪問:
 2025年10月6日~9日(木)4日間滞在を想定
・事後ワークショップ:
 2025年10月13週、10月27週の2回開催、2時間程度想定、ソニーグループ品川本社での開催

※詳細スケジュールが決まりましたら改めてご案内します。

 

■参加対象者

  • 企業内の組織文化・組織づくりに課題を抱えている担当者/マネージャー
  • 1社あたり2名程度の参加推奨(複数企業との合同参加を想定)

 

■参加申し込み締切

2025年08月29日(金)
※申し込み締切日時より前に定員に達した場合は、予告なく申し込み受付を終了する場合がございます。予めご了承ください。

 

■ お問い合わせ

参加を検討してみたい、詳細な内容を相談したいという方はぜひお問い合わせください。

お申し込み・ご相談はこちらから

Sony Acceleration Platformは、新たな価値を創造し豊かで持続可能な社会を創出することを目的に2014年にソニー社内の新規事業促進プログラムとしてスタートし、2018年10月からは社外にもサービス提供を開始。ソニーが培ってきた事業開発のノウハウや経験豊富なアクセラレーターによる伴走支援により、880件以上の支援を27業種の企業へ提供。
新規事業支援だけでなく、経営改善、事業開発、組織開発、人材開発、結合促進まで幅広い事業開発における課題解決を行ううえで、ソニーとともに課題解決に挑む「ソリューションパートナー企業」のネットワーク拡充と、それによる提供ソリューションの拡充を目指します。(※ 2025年6月末時点)

ランキング