事業開発をスムーズに進めるための、品質保証の3要素とチェックポイント

■テーマ
事業開発をスムーズに進めるための、品質保証の3要素とチェックポイント
 

■開催日
1月30日(木)12:30-13:30

※本セミナーは、「Sony Acceleration Platform」の利用(有償提供)をご検討される事業者様向けとなります。
※お申し込みは、法人メールアドレスでのご登録をお願いいたします。フリーアドレス(Gmail等)は、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※「Sony Acceleration Platform」と類似・競合する可能性のある事業者様は、弊社の判断でお断りする場合がございます。
※お申込みいただいた方のみご視聴いただけます。(複数人でご参加される場合は、お一人ずつのお申し込みをお願いいたします) 

■参加費
無料
 

■こんな方にお勧め

  • 製品・サービスの安全性や法令基準をクリアするための体制構築は外部に委託したい
  • 製品・サービスが法令や業界水準をクリアしているか判定できる知見がない
  • 新規事業をローンチしたはいいものの、品質・コンプライアンスの問題が判明し出戻りになってしまった経験がある
     

■アジェンダ

  • 新規事業における品質保証の3要素
  • 品質課題のあるある事例
  • 4つの事業フェーズにおける品質チェックポイント
  • Sony Acceleration Platformの品質支援の特徴
     

■登壇者

  • 2007年ソニー株式会社入社。光ディスクの光学設計・開発業務に8年間従事した後、ストレージシステムエンジニアとしてソフトウェアの設計開発および評価を担当。
  • 北米ビジネスの立ち上げのため、ストレージシステムの品質管理者としてテキサス州オースティンに赴任し、ラボの立ち上げから顧客サポートまで幅広く経験。
  • 現在はSony Acceleration Platformのアクセラレーターとして、主にソフトウェアの品質支援を軸にアジャイル開発プロセスや、ソフトウェアの上流品質向上のサポートを実施。
  • NFTやメタバースなど新規領域への知見も深い。

■申し込み締切

1月29日(水)17:30
※申し込み締切日時より前に定員に達した場合は、予告なく申し込み受付を終了いたします。予めご了承ください。

Sony Acceleration Platformは、新たな価値を創造し豊かで持続可能な社会を創出することを目的に2014年にソニー社内の新規事業促進プログラムとしてスタートし、2018年10月からは社外にもサービス提供を開始。ソニーが培ってきた事業開発のノウハウや経験豊富なアクセラレーターによる伴走支援により、780件以上の支援を25業種の企業へ提供。
新規事業支援だけでなく、経営改善、事業開発、組織開発、人材開発、結合促進まで幅広い事業開発における課題解決を行ううえで、ソニーとともに課題解決に挑む「ソリューションパートナー企業」のネットワーク拡充と、それによる提供ソリューションの拡充を目指します。(※ 2024年12月末時点)